アップル幹部リサ・ジャクソン氏、オーストリア世界サミットで気候変動対策を呼びかけるc

アップル幹部リサ・ジャクソン氏、オーストリア世界サミットで気候変動対策を呼びかけるc

アップル幹部リサ・ジャクソン氏、オーストリア世界サミットで気候変動対策を呼びかけるc

リサ・ジャクソン氏は、シュワルツェネッガー気候イニシアチブが主催したオーストリア・ワールドサミット2021で講演者の一人を務めました。Appleの環境・政策・社会イニシアチブ担当バイスプレジデントであるジャクソン氏は、様々な環境問題について講演し、ビジネスリーダーに対し気候変動対策への取り組みを呼びかけました。

ドイツのウェブサイト「マッカーコップフ」によると、リサ・ジャクソンは元カリフォルニア州知事アーノルド・シュワルツェネッガーとともに環境保護について語った。

Appleは現在、既にクライメート・ニュートラルを達成しており、サプライチェーン全体と製品の使用において2030年までにクライメート・ニュートラルを達成することを約束しています。地球規模の気候変動問題に取り組むには、企業はクライメート・ニュートラルが可能であることを示すとともに、政府と協力してシス​​テム全体の変化を実現する必要があります

ジャクソン氏が、同社と提携する業界を含め、アップルが100%カーボンフリーを目指すという目標について語ったのは今回が初めてではない。

前回のiPhoneイベントで、iPhoneの電源アダプターを箱から取り外すと発表したことでAppleファンに最もよく知られているジャクソン氏は、Appleが目指す「オールグリーン企業」の実現に向けて尽力しています。アースデイの祝賀イベントでは、Appleは顧客に対し、自社のオフィスが既に100%カーボンニュートラルであること、そしてすべてのiPhone、iPad、Watch、Macを100%リサイクル素材または再生可能素材で製造することを目指していることを改めて伝えました。

3月、Appleは110社の製造パートナーと100%再生可能エネルギー生産へのコミットメントを発表しました。同社によると、このコミットメントは約8ギガワットのクリーンエネルギーに相当し、年間1500万トンのCO2排出量を削減できるとのことです。

110社のサプライチェーンパートナーと協力することで、Appleは年間340万台の自動車を道路からなくすのと同等の二酸化炭素排出量を削減します。まだ道のりは遠いものの、Appleは2030年までにネットカーボンニュートラルを実現するという目標に向けて着実に前進していると述べています。

ジャクソン氏はツイッターでシュワルツェネッガー氏に感謝の意を表し、ビジネスリーダーには「地球のために正しいことをする責任がある」と述べた。

fmxot.com を Google ニュース フィードに追加します。 

FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。